2021年4月19日
こんにちは!
ぼてちんスタフです!
連日猛暑が続きますが皆様大丈夫でしょうか??
さて、こんなに暑いにも関わらず本日もタンシチューを食べに来てくださったお客様、誠にありがとうございます!
稀に、お客様の中で『家でたまにタンシチュー作るのだけど、どうしても煮込んでいる時にタンが崩れてしまう!』という声を聞きます。
そこで今回は、少しだけタネあかし!!!!!
実際、牛タンは煮込みすぎると崩れてしまうことがあります、柔らかくなりすぎるんですね。。。
ここでポイントは、温度!
基本98度くらいを目標に煮込むと良いです!
が、その時の気圧の変化で沸点が変化しますのでお気をつけて。
そして、牛タンは主に舌先の部分と奥の喉に近い部分と分けられます。結論から言うと、奥の方が柔らかく、先の方が硬い。でも先の方がコラーゲンが多いのです。
ですので柔らかいのがお好きな方は奥の部分を使うと良いでしょう。
当店では、先の部分はこれでもかと言うくらい煮込んで柔らかくしてコラーゲンを抽出しソースにしております!
まだまだ、タンシチューの秘密はありますが今日はこの辺で!
絶品のタンシチューをぜひお試しあれ!!!!